はじめに
昨今、スマホが普及して基本無料で遊べるソシャゲが数え切れないほどあります。
基本無料というところが誰でも簡単に始められる手軽さがあって、娯楽のひとつとして社会的に定着してきましたよね。
しかし、そんなソシャゲですが、楽しい反面様々なデメリットを抱えています。
かく言う私は現在「ウマ娘」というソシャゲを絶賛プレイ中で、人生の時間を浪費しております(笑)。
この記事を読まれている人の中にはウマ娘をプレイしたことがある人もいるでしょうか。
今回はソシャゲをやることによって自分の人生にとってどういうデメリットがあるのかを解説していきたいと思います。
↓おすすめ記事★
ほぼ無意味に時間を浪費する
ソシャゲの醍醐味といえば
「周回プレイ」です。
これがなんといっても諸悪の根源。
周回プレイは期間設定もされていて、約1~2週間という短い期間に何度も何度もプレイをしなければなりません。
楽しければいいのですが、周回プレイは楽しいことは皆無であり、ただただひたすら作業をしているような感じです。
作業感満載で何の生産性もない周回プレイは悪と言っても過言ではないでしょう。
周回プレイ以外にも毎日のミッションであったり、やらなければいけないことが他にも多数あります。
本当にソシャゲには人生の貴重な時間を浪費させられます。
毎日毎日せっせと同じような作業をしていると、「私は一体何をしているのだろうか」と思うようになってきます。
逆にそう思えた時はソシャゲを辞めるきっかけになるかもしれませんね。
という感じにソシャゲには本当に時間を奪われてしまうのです。
課金を始めると歯止めが利かない
ソシャゲはNintendo Switch等のパッケージゲームと違って基本無料で遊べるという手軽さがあります。
しかし、全部無料だと企業側は儲かりませんので、課金要素というものがあります。
ソシャゲは基本的に無課金者はストレスが溜まるような設計になっていて、課金すればするほどゲームはより優位に進めることができます。
ソシャゲの課金で有名なのが
「ガチャ」ですよね。
これもソシャゲの悪の部分です。
ガチャとは、インターネットを用いたゲーム(ソーシャルゲーム)において、特別なグッズやキャラクターなどを得るための仕組みの一つ。硬貨を入れハンドルをひねるとカプセル入りのおもちゃが出てくる販売機(カプセルトイ=ガチャガチャ)を元にしており、ゲーム画面上で無料あるいは有料のコインを入れてアイテム他を手に入れる。「有料ガチャ」は一回数百円で、通常では得られない(得にくい)強力なアイテムや希少なキャラクターなどを手に入れることができる。2012年に消費者庁は、複数のアイテムがそろうと希少アイテムが得られる「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」については禁止したが、以降も月に数十万をつぎ込む若年ユーザーが続出するなど社会問題ともなっている。16年2月には、人気ゲーム「グランブルーファンタジー」(株式会社Cygames)への批判が相次ぎ、同ゲームでは有料ガチャで入手できる装備品ごとの出現確率を表記することになった。
引用元:https://publications.asahi.com/
お目当てのアイテムをゲットするのに何万円、何十万円とかかってしまうことも珍しくありません。
なかなかお目当てのものが出なかったとしても「もうすぐ…もうすぐ出るはずだ」とさらに課金してしまいがちです。
私自身、一時期どっぷりとソシャゲにハマってしまい、多いときで月に10万円ほど課金したこともあります(笑)。
最初は無課金でやっているのですが、無課金で毎日毎日ミッションをこなし、やれるイベントを全部やっていると、ある日ある時無課金だと限界を感じるのです。
どう足掻いたってこれ以上上には行けないし、ほしいキャラやアイテムをリアルタイムで手に入れようと思ってしまったら課金せざるを得ないんですよね(まぁ私は意思が弱いだけかもしれませんが……笑)
そして一度課金してしまったら最後、どんどん課金額が増えていってしまうのです。
もちろん何にお金を使うかは人それぞれで他人にとやかく言う筋合いはないのですが、ソシャゲの課金は一瞬で消えていきますし、払った金額に対して得られるものが一瞬の幸福感のみです。
例えば10万円の時計を買うと手元にはその時計が残りますよね?それに比べてソシャゲはゲームを辞めてしまえば払った金額の分は自分の手元に何も残りません。
そう考えるとやはり課金は自分にとって有意義な使い方ではないと私は思いました。
ソシャゲからは得られるものはめちゃくちゃ少ない
上に書いていることと被ってはくるのですが、自分の人生にとってソシャゲから何か有意義な物を得られるのか?と考えると、それはめちゃくちゃ少ないのではないかと思います。
何か仕事や普段の生活で役に立つスキルを得られるのかというと、そんなことはないでしょう。
もちろん、ゲームにめちゃくちゃ詳しくなってYouTubeに解説動画を上げたり、ブログで攻略記事を書いて、それで多くの収入を得られるレベルになれば話は変わってきます。
その辺まで行きつけばゲーム解説、ゲーム実況だけで生活ができるほど稼ぐことも不可能ではないでしょう。
しかし、そのレベルまでいかない場合は果たして自分の人生にとって有意義なのものなのかどうかを今一度考えた方がいいかと思います。
本当に娯楽として楽しめている場合はいいのですが、プレイすることが苦痛になっているような場合に無理に続けることは自分の人生にとって大きな損失だと思います。
一度始めてしまうとなかなか辞められないソシャゲですが、今一度振り返って続けるべきか辞めるべきかを考えてみるといいかもしれません。
スマホの劣化を早める恐れあり
最近のソシャゲは高スペックを求めるものも多く、プレイしていると端末が熱くなってきたり、バッテリーの減り具合が尋常じゃなかったりします。
スマホは熱に弱く、熱くなりすぎると故障の原因になります。
バッテリーの消費が大きい分、スマホを充電する回数が増えたり充電しながらプレイを行ったりしますよね。充電しながらのプレイはスマホの熱暴走を起こし、上に書いたように端末の劣化を加速させます。
以上のことから、ソシャゲはスマホの劣化を早めると言えるでしょう。
ソシャゲと上手く向き合うには
ソシャゲと上手く向き合う方法について。
これはあくまで個人的な意見ではあるのですが、「やりすぎないこと」がソシャゲと上手く向き合うコツになると私は思います。
毎日一生懸命ミッションをこなしたり、やれるイベントを全て網羅しようと思うと時間がひたすらに溶けていきます。
私の知り合いで上手くソシャゲをやっている人は「気が向いたらやる」ぐらいの気持ちでやっていました。
毎日のミッションやイベントに追われることはなく、気の向くままに好きな時間にプレイするスタイルでした。
そうすることで課金をせずに済んだり、ソシャゲに時間を取られすぎることもないようでした。
そのやり方で楽しいかどうかは何とも言えませんが、ソシャゲにのめり込んでプライベートの時間を全て費やすよりは自分の人生にとって良いのではないかと思います。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ソシャゲは無料で気軽に誰でも遊ぶことできる反面、多くの時間やお金を浪費してしまう可能性もあります。
程よく楽しく向き合っていけるようにして行きたいところです。
どっぷりソシャゲにハマってしまって抜け出せない時は、「自分の人生にとってこれは有意義なことなのか?」と自問自答してみるといいかもしれませんね。