マイナンバーカードを申請してマイナポイントアプリに登録すると最大5000円分のポイントが貰えるキャンペーンを国が主導でやってますよね。
私自身マイナンバーカードはかなり前に申請しており、せっかくなので今回ポイントを貰おうと重ってマイナポイントの申請をしてみました。
マイナポイントの申請は特に難しい事はなくて簡単でした。
マイナポイントアプリをスマホにダウンロードして、その手順に沿ってやれば特に問題はなかったです。
アプリはこちら→マイナポイント
やり方については国の公式サイトにも詳しく書いているので、こちらのサイトをご参照ください。
au PAY公式サイトにも詳しいやり方が書いていましたのでご参照ください。
申請自体は簡単だったのですが、その後何をすれば5000円分のポイントを貰えるのか?がややこしかったです。
調べたところマイナポイントを貰う条件は「チャージした金額の25%をマイナポイントとして最大5000ポイントまで付与する」とのことでした。
なので、マイナポイントを5000円分貰うためには20000円分の電子マネーをチャージする必要があります。
これがマイナポイントを貰うための具体的な条件でした。
私はマイナポイントの申請をした日にすぐ20000円分の電子マネーをau PAYカードにチャージしました。
なんとなくの噂では1ヶ月後ぐらいに付与されるらしいと聞いていましたので、気長に待つようにしました。
とある日、au PAYの取引履歴を見てみると……なんとチャージした日に一緒に5000円分付与されてました!!
しかもポイントではなく電子マネーとして5000円分が振り込まれていました。
予想外に早くてびっくりしましたが、早くて悪いことはないのでありがたいところです。
au PAYで申請すると、こんなメールを送ってきてくれました。
こういうのってちゃんと申請ができているのか不安だったりするので、ちゃんと確認メールを送ってきてくれると安心します。
ちなみに母親は楽天Edyで申請したのですが、今のところメール連絡はなく、チャージしてもまだポイントは付与されていないそうです(笑)。
会社によってスピードが違うのかもしれませんね。
いかがでしたでしょうか?
こういった国のキャンペーンって何かとレスポンスが遅いイメージでしたが、au PAYで申請した場合はめちゃくちゃ早かったのでよかったです。
もしau PAYをご利用の方はぜひマイナポイントを申請してみてください。
auスマートパスプレミアムとは、スマホライフを充実させるいろんな“おトク”を提供するサービスです! 月額情報料548円(税込)。初回加入の方は、初回30日間無料でご利用いただけます。
★毎日イイコト!auエブリデイ お得なクーポンを毎日利用できるサービスです。 多彩なお店で使える割引クーポンや無料引換券など 会員限定のサービス特典が豊富に揃っています。
★大人にイイコト! 大人向けの旅行や健康などに利用できるクーポンがあります。 https://tokuten.auone.jp/subCategory/all/10
■アプリ取り放題 人気のアプリが使い放題。自分にピッタリのアプリを見つけてスマホライフを充実させよう。
■あんしんサービス スマホに起こりうる危機を解決しれくれるサービスです。 ネット時代に気になる個人情報の漏洩やデータ復旧や修理代、データ使用量の増加など 気づけば膨れ上がるスマホへの課金を月額でサポートしてくれます。
https://pass.auone.jp/anshin/
ぜひご利用ください!