iPhone– tag –
-
【最新版】「捨てメアド」アプリが想像以上に便利だった件【iPhone】
自分のメールアドレスを知られたくない時に便利なのが「捨てアド」。 そんな捨てアドにも専用のアプリ「捨てメアド」があったので、使ってみました。 捨てメアドアプリはApp Storeからダウンロードできます。リンク→捨てメアド 実際のアプリインストール画... -
【レビュー】iPhoneの「撮るだけ文字認識」アプリを使ってみた感想
iPhoneの純正機能だけでは写真から日本語の文字認識ができないので、日本語も可能な文字認識アプリをインストールして使ってみました。 今回インストールして使ってみたのは「撮るだけで文字認識」というアプリです。 レビューも良さそうだったので即イン... -
【最新版】車でiPhoneの曲が自動再生される問題を解決する方法【Bluetooth】
車に乗るとiPhoneと登録してあるカーナビが自動でBluetooth接続され、前回聞いていた曲から自動再生されちゃうんですよね。 便利な面もあるのですが、勝手に再生されては困る場面もあります。 例えば私の場合、YouTubeの動画を音だけ聞きながら運転したり... -
iPhoneとWindowsで効率よくクリップボードを共有する方法
iPhoneとMacは同じApple IDであれば「ユニバーサルクリップボード」という機能のおかげで、iPhoneでコピーした文字をそのまま何もせずにMacでペーストすることができます。 特にブログ記事を書いている時に並行してiPhoneで調べ物をしている場合が多く、iP... -
iPhoneユーザーだけど中国スマホメーカーにはもっと成長してほしい話
昨今の中華スマホはハイスペック+低価格の素晴らしいスマホがたくさんありますよね。 私自身は根っからのApple信者、iPhone信者なのですが、Androidのことを敵視している訳ではないのです。 むしろ価格やスペックを総合的に考えるとAndroid端末の方が優れ... -
【iPhone】出勤時や帰宅時にWi-Fiを半自動でオンオフする方法【ショートカット】
昨今、家ではWi-Fiを使う方が非常に多いですよね。そして外出先ではモバイルデータ通信を使う方がほとんどかと思います。 外出先ではWi-Fiをオフにした方がスマホ本体のバッテリー持ちが良くなると言われています。 なので、私自身外出時にWi-Fiを切るので... -
【iPhone】時間指定でLINEを完全自動で送る方法【ショートカット】
学校や仕事から帰るときに家族へ帰宅メッセージを送ることってあると思います。 しかし、時々忘れてしまうことってありますよね? そんな時に時間指定でLINE等のメッセージ送信を予約しておけたらいいなーと思って調べてみました。 ネット検索で調べてみる... -
0円運用するならpovo2.0か楽天モバイルのどちらが良いか考えてみた
サブ回線として0円運用できるスマホプラン povo2.0と楽天モバイルは使い方によっては0円で運用することが可能です。 それぞれの特徴を順に解説していきます。 povo2.0 povo2.0は基本料金が0円で使いたい分その都度ギガを購入するといった形態のプランであ... -
YouTubeプレミアムに入らなくても代わりの方法はある!
YouTubeにはYouTubeプレミアムといって有料会員のプランがあります。 料金は基本的に月額1180円です。(学割やファミリープランあり) YouTubeプレミアムの機能は以下の5つです。 広告なしの動画視聴動画の保存とオフライン再生バックグラウンド再生YouTu... -
【簡単】iPhoneのバッテリー劣化を早める方法
はじめに バッテリーを意図的に劣化させるなんて本来すべきことではないんですが、iPhoneでは特定の条件下でバッテリーの劣化を早めたい時があります。 それはAppleCareの保証期間内に無料でバッテリー交換を受けるためです。 AppleCareを使って無料でバッ...