iPhone– tag –
-
【最新版】無料でYouTube動画をiPhoneのピクチャ・イン・ピクチャで見る方法を解説
はじめに iPhoneにはピクチャインピクチャという機能があり、こんな感じにYouTube以外の画面でも小さい枠でYouTube動画を見ることができます。今右上に表示されているのが動画です。 この機能は基本的にYouTubeプレミアムの会員しか使うことができない機能... -
iPhoneのページ保存アプリはPocketがおすすめ!
はじめに インターネットでホームページを見たりニュースの記事を読んでいる時に、そのページを保存しておきたいことってありますよ? そんな時に便利なのがPocketというアプリです! このアプリを使えば簡単にページの保存ができて、後々いつでも見返すこ... -
auで契約したAppleCareをauサポートのLINEで解約してみた
はじめに AppleCareはAppleで契約すると基本的に2年契約(追加で1年延ばすことは可能)ですが、auでAppleCareサービスを契約すれば4年間保証が付きます。 しかし、毎月税込で約1300円かかります。 4年間で計算すると62400円! なかなかの金額ですね……笑。 私... -
【最新版】iPhoneバッテリー交換後の使用感は?バッテリー持ちは長くなる?
はじめに 先日手持ちのiPhone Xのバッテリー最大容量が80%を下回ったのでApple正規プロバイダにてバッテリー交換をしてきました。 約4年間使用したiPhone Xですが、バッテリーを交換するとどれぐらい電池持ちが良くなったかの使用感をまとめていきたいと思... -
【最新版】AirPlayを使ってMacとiPhoneをワイヤレスでミラーリングする方法
はじめに 2021年秋に新しいMacOs「Monterey」が配信されました。 今回のアップデートで大きく進化したのがAirPlayという機能です。 今まではiPhoneをMacBookなどに出力しようと思うと有線のケーブルを使用するしかなかったんです。 しかし、今回のアップデ... -
4年間使用したiPhoneXの現在の使用感をレビューする
iPhone Xを使い始めて今月(2021年11月)で4年になりました。 そろそろ次のiPhoneに買い換えようかなと思っているのですが、まずiPhone Xを4年間使った状態の今はどんな使用感なのか?と疑問に思う方もいらっしゃると思うので、その実際を記事にまとめてみま... -
Appleの正規サービスプロバイダ店でバッテリー交換をしてみた。手順を実体験を元に解説。
先日、iPhoneのバッテリー最大容量が79%になり、AppleCareの保証対象となったので正規サービスプロバイダ店でバッテリーの交換を行なってきました。 実際に準備からバッテリー交換まで自分が体験してみた結果を順に解説していきます。 バッテリーの最大容... -
捨てメールアドレスを無料で何度でも作る方法
会員登録などで自分のキャリアメールや主要なメールアドレスは使いたくないなーってことありますよね。 有名な企業ならいいのですが、ちょっと怪しげな企業だけど会員登録でメールアドレスを入力しないと会員登録できない場合もあります。 そんな企業の場... -
【2021年最新版】iPhoneのおすすめ無音カメラアプリはこれ!
はじめに iPhoneのカメラでシャッター音が鳴りますよね? あれって日本と何カ国かぐらいらしく、それ以外の国ではマナーモードにするとシャッター音は鳴らないようにできるそうです。 日本では『盗撮防止』の意味があってシャッター音を消せないようにして... -
学生必見!iPhone購入後に絶対にやってはいけないたったひとつのこと
iPhoneを買った後についやってしまいがちなことで、絶対にやってはいけないことがあります。 特に学生さんにありがちなことだと思います。 新型のiPhoneを買った後に、前よりどれだけ大きくなったのかな?とサイズを比べてみたくなったりしますよね? そん...